よくある質問

Q:住宅ローンが払えないとどうなるのでしょうか?

A :最終的には競売になってしまいます。金融機関により滞納の期限は違ってきますが、最長6ヶ月で一括請求が来ます。一括で払えない場合、競売の申立てを裁判所に起こされ着々と競売の手続きが進行し、ご自宅を出ていかざるを得合ない状況になります。

 

Q:住宅ローンが払えなくてもなくてもずっと住み続ける方法はございますか?

A :リースバックや親子間(親族間)で売却をして住み続ける方法がございます。

 

Q:住宅ローンが払えないことを近所に知られますか?

A :何れは悟られる可能性が大きいです。何故ならば、競売になった時に、競売業者や落札希望者が物件調査や聞き込み調査をします。

 

Q:住宅ローンの滞納を家族に知られたくないのですが、方法はございますか?

A :頭書のご相談は内密にお受けすることができますが、どのような解決方法にしろ、何れはご協力が必要になってきます。

 

Q:住宅ローンが払えず、銀行から督促状が来ました。どの様に対処すればよいですか?

A :銀行には真摯に対応して下さい。そして、任意売却業者、弁護士等に早く相談されることをお勧めします。早ければ早いほど良い解決策に対応可能です。ほっといて競売になってしまっては最悪の状況になりかねません。

 

Q:住宅ローンが払えないことが会社に知られますか?

A :会社に知られることはまずありません。個人情報の観点から金融機関もご本人様だけに連絡を取ります。破産される場合だと、官報に載りますので、破産者が従事できない職などでは知られる可能性はございます。

 

Q:住宅ローンが払えないと破産しなければなりませんか?

A :破産は解決方法のいち手段です。債務整理の方法も様々ございますし、任意売却して、残ったローンを分割払いも出来ます。

TOP