不況のあおり・・・なんとかこのまま住み続けたいが・・・

  • 戸川様(仮名)
親子間売買

「不況のあおりを受けて収入が大きく減ってしまいました。このまま住み続けたいのですが・・・」

地   域
関東
都 道 府 県 埼玉県
建 物 種 別 戸建
職   業 自営業
年   齢 52歳
残   債
2,600万円
売 却 額
1,400万円

ご相談内容

映像関係業の仕事を自営で営んでおりましたが、不況のあおりを受けて収入が大きく減ってしまいました。

住宅ローンのほかに、学資ローンや太陽光発電設備のローンが多く残っております。

これ以上、ローンの支払いを続けることはできません。頼る親戚もおらず、何とかこの家に住み続けることはできないでしょうか。

解決方法

ご自宅に伺い、現在の状況を確認し、任意売却のメリット、デメリットを説明し、ご理解いただいた上で、リースバックの提案をしました。

他の債務も多く残っていらっしゃったので、提携の弁護士を紹介すること、官財案件になること等を説明し、任意売却に移行するための活動に入りました。

解決結果

債権者に任意売却の同意を得てリースバックの投資家に販売活動をしました。ですが、どうしても、購入価格と家賃の利回り計算が合わず、話が纏まりませんでした。半年ほど営業活動をしましたが、リースバックはあきらめていただきました。

この販売活動の期間に、娘様が就職して1年が経過しましたので、娘様に購入してもらう手配に奮闘しました。

親子間売買は通常の銀行では難しい部分もありましたが、奥様に連帯保証人になってもらい何とかローンが組め、親子間売買が成立しました。

今は、弁護士に法人の債務整理も依頼し、支払いも以前より楽になり、苦のない生活を始められました。

TOP