妻の医療費の負担が・・・

  • 池田様(仮名)
親子間売買

「あと2年で完済予定ですが・・・妻の医療費の負担が大きくなって・・・」

地         域
関東
都 道 府 県
埼玉県
建 物 種 別
戸建
職   業
嘱託社員
年   齢
62歳
残   債
200万円
売 却 額
1,400万円

ご相談内容

定年を迎えて今は嘱託で勤務しています。妻の医療費の負担もあって、住宅ローンの支払いがしんどくなってきました。

住宅ローンの支払いもあと2年程で終わるので、妻のためにも何とか住み続けたい。なんとかならないものでしょうか。

解決方法

ご面談したところ、相場は1500万円位で残債が200万円程なのでオーバーローンではなく、売却して住みかえれば金銭的には問題は無いのですが、今のご自宅を終の棲家にしたいと強いご希望でしたので、投資家にご自宅を買ってもらって買主に賃料を支払って住み続けるリースバックをご提案致しました。

リースバックについてお話をしていると娘さんのお話がでたので、投資家でなく娘さんに購入してもらうことを提案致しました。

解決結果

娘さんもご両親のことが気になっておられたので、これを機に同居のために購入を決断されました。

このことは娘さんのご主人も賛成でした。通常親族間売買は取り扱う金融機関はあまりなく、あっても金利が高いのですが、苗字が違う娘さんのご主人が購入することで通常の金融機関の住宅ローンで組むことができました。

TOP