投資用アパートを悪質業者から買ってしまった・・・

  • 山下様(仮名)
自己破産

「融資を受けて投資用アパートを購入しましたが、空室率が目立ち始め、購入時の販売会社も倒産し、ローンが滞って・・・」

地   域
関東
都 道 府 県 埼玉県
建 物 種 別 投資アパート
職   業 会社員
年   齢 47歳
残   債 9,200万円
売 却 額 6,300万円

ご相談内容

知人からの紹介で投資用アパートを購入しました。会社員でしたので、ローンの心配やアパート経営に不安があったのですが、営業の方に、ローンの斡旋先を紹介され、管理してくれる管理会社も紹介され、なんら問題はない説明を受け、その気になって購入してしまいました。

間もなく空室率が目立ち始めローンの返済に手出しが必要になってきました。購入時の販売会社も倒産してしまい、ローンが滞っている状態です。

解決方法

ご自宅に伺い、奥様も同席の上、現在の状況を確認し、所有されている収益アパートを調査した結果、売却査定額は6,000万円前後でした。

改めて、任意売却のメリット、デメリットを説明し、ご理解いただいた上で販売活動を開始しました。残った債務に関しては、弊社提携の弁護士を紹介し同席の上話し合いをすすめました。

解決結果

投資用物件は詳細条件の調整が難しいですが、債権者、各入居者、管理会社に折衝し無事成約に至りました。

元々、購入時の価格が高かったのか、残債は多く残ってしまいましたが、弁護士に相談し、勤務先の会社に影響なく破産されました。多少、支障はありますが奥様の協力の上、一から出直されています。

TOP