【コロナ対策】住宅ローンが払えない!対処法|任意売却ブログ【テスコーポレーション】    

住宅ローンが払えない!任意売却無料相談!最善の解決方法をご提案いたします!

株式会社テスコーポレーション

住宅ローンが払えない任意売却ブログ

【コロナ対策】住宅ローンが払えない対処法

2020/04/21

【新型コロナウィルス】住宅ローン支払いに及ぼす影響

【新型コロナウイルス】の影響で住宅ローンが払えないと不安に感じていられる方が多いと思います。

住宅ローンが払えない場合の対処法をご紹介します。

執筆者:北村聡孝
株式会社テスコーポレーション 営業部部長
宅地建物取引士・任意売却取扱主任者・競売不動産取引主任者・賃貸不動産経営管理士・マンション管理業務主任者

北村聡孝
今後、感染が拡大した場合、以下のような問題が発生します。
・出勤停止や業務停止による収入減
・会社の業績悪化による倒産、解雇、ボーナスカット、残業代カット
・経済悪化のための物価の上昇

収入が減るだけではなく、解雇や倒産なども考えられるため、住宅ローンの支払いが難しくなる可能性は増えると予想されます。

また、経済も悪化するため、いろいろなものが値上がりする恐れもあります。収入の低下に加え、出費も増加するため、住宅ローンの返済への影響は否めません。

残念ながら、【新型コロナウイルス】の影響で収入が減ってしまっても、何も対処せずにいたら、月々の住宅ローンの支払いは減額されません。

住宅ローンの支払いが家計を圧迫しているご家庭も多いのではないでしょうか。

住宅ローンの返済が厳しくなったからといって、住宅ローンを滞納してしまうと最悪な結末が待ち構えています。

最悪は、何もせず住宅ローンを滞納して「競売」になってしまうこと。

「競売」になってしまうと、ご自宅が安い価格で法的に売却されてしまいます。そうなると、残債が多く残ってしまう、住むところが無くなる、等、最悪の結末になってしまいます。

【コロナ対策】住宅ローンが払えない場合の対処法

では、住宅ローンが払えない場合の対処法です。

順を追ってご紹介します。

・住宅ローンを借りている金融機関に相談する

金融機関は、リスケジュール等、返済計画の相談にのってくれます。

・助成金・融資制度を利用する

個人の方はお住まいの地域の役所HPを確認しましょう。必ず何らかの支援制度が紹介されています。

会社経営の方も助成金や支援融資制度がございます。国の制度、地方自治体の制度を一覧で見れるサイトはコチラです。

J-NET21:https://j-net21.smrj.go.jp/

・生活状況を見直す

もう一度生活費の見直しをしましょう。公共料金や光熱費、年金や保険関係も猶予制度が活用できます。

・任意売却を相談する

どうしても、生活が苦しくなって住宅ローンを滞納してしまう場合は「競売」になる前に、任意売却しましょう。任意売却は、債権者である金融機関に住宅ローンの残債が残ってしまう場合でも、債権者の同意を得て売却できる制度です。任意売却は、競売に対して、残債の分割払いや損害金の免除、引越し代の控除など、多くのメリットがあります。

私共のモットーは「ご相談者様に寄り添った任意売却」です

収入が減ってしまって、会社が倒産してしまって、住宅ローンが払えなくなりそう、等、ご相談は無料で承ります。私共は、社会貢献の一環として活動しております。

ご遠慮なく何でもご相談ください。

ご相談は無料です

収入が減ってしまって、会社が倒産してしまって、住宅ローンが払えなくなりそう、等、ご相談は無料で承ります。私共は、社会貢献の一環として活動しております。

ご遠慮なく何でもご相談ください。

【メール相談】当ホームページの「お問合せ」より24時間受付可能です。

【電話相談】年中無休9:00~22:00

フリーダイヤル 0120-978-777 まで、お電話ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL

住宅ローンが払えない!住宅ローン滞納・延滞解決! 競売回避! 差押解除!

無料相談承ります!最善の解決方法をご提案!

0120-978-777【電話】年中無休 9:00~22:00 / 【メール】年中無休 24時間受付

任意売却はお任せください!

東京・神奈川・千葉・埼玉

ご相談者様に寄り添った任意売却

創業29年の信頼と実績

株式会社テスコーポレーション

無料相談 お問い合わせフォーム

下記の項目よりお気軽にお問い合わせください。

お名前
都道府県
市区町村
メールアドレス
電話番号 - -
お問合わせ内容


お問い合わせ