リースバックとは?
不動産(戸建、マンション)を売却した相手と賃貸借契約を結び、売却後も家に住み続けることができる契約です。

執筆者:北村聡孝
株式会社テスコーポレーション 営業部部長
宅地建物取引士・任意売却取扱主任者・競売不動産取引主任者・賃貸不動産経営管理士・マンション管理業務主任者

リースバックの3つのメリット

メリット① 売却してもそのまま住み続けることができます。
思わぬ理由から、住宅ローンが払えなくなったり、資金が必要な時、ご自宅を売却して解決します。
通常、不動産を売却したら、物件を引渡さなければなりません。お引越しを余儀なくされます。
しかし、リースバックでは、ご自宅を売却し、住宅ローンの返済に充てたり、まとまった資金の調達が叶います。
そして、そのままご自宅に住む続けることができます。
お引越しの手間もかからず、お子様の学区が変わるというような心配もございません。
固定資産税や都市計画税の不動産保有税金の支払いが無くなります。

メリット② 資金使途に制限はございません。
リバースモーゲージは、ご自宅を資金化する銀行等の商品ですが、資金使途が生活費としてのご利用に限られます。
その点、リースバックは資金使途に制限はございません。
お子様の教育資金や、ローンの返済、老後の資金、事業資金などご自由にお使いいただけます。
リースバックは、ご自宅以外の不動産でも可能です。
会社でお持ちの不動産で工場、駐車場等もリースバック致します。

メリット③ 将来、買い戻すことができます。
リースバックにおいて、売却後もご自宅に住み続け、将来、買い戻していただいても構いません。
ご本人様でなくても、お子様はご親類の方でも買い戻せます。
お子様が社会人になられて住宅ローンが組めるようになった際、お子様名義で買い戻す。
会社の経営が軌道に乗ったので買い戻す等、どのような理由でも買い戻すことができます。
リースバックは
リバースモーゲージと違い、条件さえ合えば、個人審査等は厳しくありません。
是非、ご活用ください。
